Japan site is from here English site is from here

Top


[IMPORTANT - 7/8] Notification of Change in Order History Viewing Period
8/21 Attention: For Orders to the United States
[UPDATE: March 2023] To our customers who use Gmail.




セール

    • アンティーク 龍村製 蜀江錦織り出し袋帯(着用可)
    • 本場久米島紬着物
    • 未使用品 仕立て上がり 本場琉球花織 手織り紬着物
    • 大正ロマン 綸子幕に松菊模様刺繍五つ紋引きずり
    • 北尾織物製 本綴れ蝶模様織り出しタペストリー「蝶の舞」
    • 川島織物製 七宝に花模様織出し袋帯
    • 大正ロマン 御所車に松梅模様刺繍五つ紋花嫁衣装振袖2枚重ね・丸帯セット
    • リサイクル 山口弘躬作 唐織千色千羽鶴織出し全通袋帯
    • 本場久米島紬着物
    • 無形文化財本場牛首紬 霞模様一つ紋着物
    • 龍村晋謹製 名物米市金錦全通袋帯
    • アンティーク 手描き 鶏に紅葉模様刺繍丸帯(着用可)
    • 誉田屋源兵衛謹製 瓢箪に花唐草模様織出し丸帯(あぜくら)
    • 龍村晋謹製 名物木下金錦織出し全通袋帯
    • 城間栄喜作 紅型型紙(藍型)(額装)
    • 作家物 無形文化財本場牛首紬 手描き友禅 樹木に花模様訪問着
    • 大正ロマン 錦紗楓模様着物
    • 城間栄喜作 紅型型紙(額装)
    • 無形文化財本場牛首紬 縞模様暈し全通袋帯
    • リサイクル 皆川月華作 ろうけつ染 荒波に群鶴模様刺繍留袖(比翼付き)
    • 洛風林 変わり縞模様織り出し袋帯
    • アンティーク 龍村平蔵製 みちとせ緞子錦織り出し丸帯(着用可)
    • 江戸末期 鉄地金象嵌彫金波地紋帯留
    • 本場久米島紬着物
    • 大正ロマン 錦紗華紋更紗模様五つ紋花嫁衣装振袖(比翼付き)・中着・長襦袢セット
    • 未使用品 本場琉球花織付け下げ着物
    • 龍村晋謹製 名物逢坂金襴織り出し全通袋帯
    • 作家物 風景模様一つ紋色留袖(比翼衿付き)
    • 本場久米島紬着物
    • 未使用品 本場久米島紬着物
    • 本場久米島紬着物
    • アンティーク 作家物 松竹梅に鶴模様刺繍掛下・中着セット
    • アンティーク 龍村平蔵製 小蜀紅錦織出し袋帯(着用可)
    • 重要無形文化財 本場結城紬80亀甲縞織り出し着物
    • 本場琉球花織名古屋帯
    • 本場久米島紬着物
    • 無形文化財本場牛首紬木の葉に花模様訪問着
    • 北尾織物製 本綴れ魚模様織り出しタペストリー「深海」
    • 久保田一竹 金通し辻ヶ花訪問着・袋帯セット(あぜくら)
    • 本場久米島紬着物
    • リサイクル 重要無形文化財 本場結城紬100亀甲 花模様織り出し着物
    • 龍村平蔵製 瑞典祭馬文錦織出し座布団地
    • アンティーク 江戸縮緬 花唐草に蝶模様長襦袢(内袖付き・刺繍衿付き)
    • 本場久米島紬着物
    • 本場琉球花織名古屋帯
    • リサイクル 人間国宝 羽田登喜男作 金通し 鴛鴦模様名古屋帯
    • アンティーク 錦紗獅子舞模様刺繍五つ紋引きずり(内袖付き)
    • 未使用品 仕立て上がり 本場琉球南風原花織着物
    • 誉田屋源兵衛謹製 本金向かい蝶模様織出し袋帯
    • 未使用品 仕立て上がり 無形文化財本場牛首紬 縞織り出し単衣着物

    • 西山芳園筆 念仏図 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 絵画 中村岳陵筆 若鮎 肉筆額装(共シール付)
    • 京焼 千家十職 永楽善五郎造 刷毛目茶碗(十五代 鵬雲斎書付)(共箱)
    • 相国寺 有馬頼底筆 画賛 杜子美行旅之図 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 大徳寺 玉井香山筆 「萬里一条」一行書 肉筆紙本掛軸(堀内家十二代 宗完 兼中斎箱書)(共箱)
    • 浅井図南筆 墨竹図(宮崎筠圃・建孝銑賛) 肉筆紙本掛軸(箱付)
    • 無落款 聖徳太子像 肉筆絹本掛軸(箱付)
    • 黒木国昭造 綾切子飾皿(共箱)
    • 膳所焼 岩崎新定造 色絵花車茶碗(堀内家十二代兼中斎書付)(共箱)
    • 大徳寺小林太玄筆 大綱和尚遺詠和歌 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 澹空岳陽筆 観瀑図 肉筆絹本掛軸
    • 甲斐庄楠音筆 人形師 肉筆紙本額装
    • 藤井達吉筆 ひかげつつじ図 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 萩焼 十四代 坂倉新兵衛造 姥口水指(共箱)
    • 林正太郎造 志野菓子鉢(共箱)
    • 一ノ瀬宗和・菊地正直造 唐銅切合朝鮮風炉・真形釜添(共箱)
    • 和田呉山筆 観音岩上図 肉筆紙本掛軸(箱書有)
    • 丙子(1876年) 安田老山筆 梅岩図 肉筆絹本掛軸(保護箱)
    • 益子焼 鹿野武司造 さくら文様土瓶(共箱)
    • 天理教二代真柱中山正善筆 「まごころ」 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 新居日薩筆 「南無妙法蓮華経」 肉筆紙本掛軸
    • 昭和9(1934)年 河東碧梧桐筆 「鍋に水入れてかりそめに夢花花菜」 肉筆紙本掛軸(是牛箱書)
    • 柯良筆 雲山軽舟 肉筆紙本掛軸
    • 韓永利筆 雪中梅花 肉筆紙本掛軸(中田勇次郎箱書)
    • 一ノ瀬宗辰・菊地正直造 唐銅切合朝鮮風炉 霰紋真形釜添(花押有)(共箱)
    • 膳所焼 岩崎新定造 紅葉ノ画茶碗(堀内家十二代兼中斎書付)(共箱)
    • 黄檗宗萬福寺華頂文秀筆 「渓声広長舌」一行書 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 膳所焼 岩崎新定造 色絵旅ひと茶碗(堀内家十二代兼中斎書付)(共箱)
    • 今泉今右衛門造 錦椿絵花瓶(共箱)
    • 十三代 酒井田柿右衛門造 錦桐鳳凰文陶額皿(共箱)
    • 堀内家十二代兼中斎筆 「松風萬古」懐紙 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 酒井雄哉筆 「摩尼」 肉筆紙本額装
    • 大徳寺341世大龍宗丈筆 「琢玉当成器」 肉筆紙本掛軸(箱付)
    • 佐々木宗彦(彦兵衛)造 唐銅鶴丸蓋置(裏千家十四代淡々斎書付)(共箱)
    • 釜師 橋本辰敏造 唐銅朝鮮風炉・竹地紋真形釜添(共箱)
    • 大徳寺小林太玄筆 六字名号 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 梶原緋佐子筆 美人図 肉筆絹本掛軸(箱付)
    • 有田焼 十三代 酒井田柿右衛門造 染錦柿文酒器揃(共箱)
    • 絵画 18~19世紀頃 東アジア地図 銅版画 額装
    • 与謝野晶子筆 和歌 肉筆紙本掛軸(保護箱)
    • 楽山焼 九代 長岡住右衛門(空味)造 茶碗(空権極箱)
    • 江戸中期 武者小路実陰筆 梅柳渡江春 和歌 肉筆紙本掛軸
    • 岡本漆専堂造 溜塗内銀梨地香合(共箱)
    • 寛斎造 唐銅鬼面風炉(佐藤清光釜添)(電熱器・前瓦・底瓦付)(共箱)
    • 要樹平筆 叢苑晩夏 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 三輪晁勢筆 つた 肉筆絹本掛軸(共箱)
    • 大徳寺 立花大亀筆 「深雲古寺鐘」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)
    • 益子焼 人間国宝 濱田庄司造 鉄絵皿(共箱)
    • 京焼 六世高橋道八造 染付山水文丸香合(大徳寺小田雪窓書付)(共箱)
    • 北村西望筆 「洗心長寿」一行書 肉筆紙本掛軸(共箱)